奈良県五條市の郷土料理といえば「柿の葉寿司」をイメージされる方が多いのではないでしょうか?

実は、「さんま寿司」もハレの日やお正月に欠かせないお料理として、主に奈良県五條市の南部で親しまれていました。

そこで今回は、奈良県五條市の郷土料理「さんま寿司」についてご紹介します。

奈良県五條市の郷土料理さんま寿司」とは

さんま寿司

出典:農林水産省Webサイト

「さんま寿司」は三重県から和歌山県の熊野灘沿岸に伝わる郷土料理ですが、奈良県五條の山間部や大塔町(旧大塔村)でもお正月やハレの日に食べられていた郷土料理です。

晩秋から初夏にかけて熊野灘まで南下してきたさんまを使用しており、熊野灘で取れるさんまは小ぶりで脂が少ないため、長期保存に適していました。

旧大塔村ではさんまを旬の秋に漬け込み、お正月に「さんま寿司」として食べられていました。

奈良県五條市の郷土料理「さんま寿司」を現代風にアレンジして商品化

さんま寿司

「さんま寿司」は奈良県五條の伝統の郷土料理ですが、時代とともに現在家庭ではあまり作られなくなってきています。

そこで奈良県五條市大塔町(旧大塔村)で受け継がれてきた伝統の味を受け継ぐために、弊社では現代風にアレンジした「さんま寿司」を商品化しております。

弊社が新たに商品化した「さんま寿司」は『白さんま』と『黒さんま』の2種類を用意しております。

『白さんま』はレモン風味の酢でしめたさんまをおぼろ昆布で巻いており、上品な昆布の風味とさんまの程よい弾力を味わうことができ、大人な味わいとなっています。

一方、『黒さんま』は蒲焼きにしたさんまを焼海苔で巻いており、酢飯との相性が抜群で、お子様からお年寄りまで「美味しい」と感じて頂けるような味わいになっています。

現代風にアレンジしていることから食べやすい味わいに仕上げており、お土産などにも最適です。

さんま寿司|五條市地域商社株式会社

奈良県五條市の郷土料理「さんま寿司」はどこで購入できる?

吉野路 大塔

弊社が商品化した「さんま寿司」は奈良県五條市にある道の駅「吉野路大塔」で購入することができます。

道の駅「吉野路大塔」には奈良県五條市の郷土料理「さんま寿司」はもちろんのこと、ジビエや柿商品などの奈良県五條市の特産品や、奈良県五條市大塔町の観光情報を手に入れることができ、長距離ドライブの休憩にぴったりな道の駅です。

ぜひ奈良県五條市に来られた方や、旅行の道中で近くに来られた方はぜひ道の駅「吉野路大塔」を訪れてみてください。

施設名 道の駅「吉野路大塔」
電話番号 0747-35-0311
メールアドレス info@gojo-ltc.com
休館日 水曜日(※年末年始の営業につきましてはお問い合わせください。)
住所 〒637-0417
奈良県五條市大塔町阪本225-6
アクセス

「大塔郷土館」では奈良県五條市の郷土料理が食べられる!

大塔郷土館

道の駅「吉野路大塔」の周辺に位置する「大塔郷土館」では、奈良県五條市大塔町の歴史や民俗資料を展示しており、郷土料理なども味わうことができます。

奈良県五條市のもう一つの郷土料理「柿の葉寿司」やジビエカレーなど、奈良県五條市ならではの食事を楽しむことができるため、道の駅「吉野路大塔」を訪れた人はぜひ「大塔郷土館」にもお立ち寄りください。

施設名 大塔郷土館
電話番号 0747-35-0085
営業時間 11:00〜16:00(お食事は15:00まで)
休館日 水曜日・木曜日・年末年始(12月29日〜1月1日)
(※水曜日または木曜日が祝祭日の場合は、金曜日が振替休館)
住所 〒637-0417
奈良県五條市大塔町阪本283-1
アクセス

現代風にアレンジした「さんま寿司」を奈良県五條市で味わいましょう!

今回は奈良県五條市の郷土料理「さんま寿司」についてご紹介しました。

奈良県五條市には魅力的な歴史や自然スポットがたくさんありますが、「さんま寿司」や「柿の葉寿司」、柿商品、ジビエなどといった食文化も魅力となっています。

ぜひ奈良県五條市に訪れられた方は観光だけでなく、「さんま寿司」や「柿の葉寿司」といった郷土料理も堪能されてみてはいかがでしょうか。

店ごとに違った特徴の鮎菓子が楽しめる?奈良県五條市の和菓子屋5選