自然豊かな奈良県五條市には、名産品が多くありそういった美味しい食べ物を楽しむなら、やっぱりお酒は欠かせないですよね。

今回は、奈良県五條市の地酒である五條酒造の「五神」、山本本家の「松の友」をご紹介します。

飲んで美味しさに舌鼓。奈良県五條市の地酒

五條酒造の「五神」と山本本家の「松の友」はどちらとも、全国的に人気の高いお酒です。

  1. 五條酒造株式会社 「五神」
  2. 山本本家  「松の友」

1、五條酒造株式会社 「五神」

 

まずは、「五神」を製造している五條酒造についてご紹介をしていきます。

大正13年、酒造りに最適な環境で五條酒造は創業されました。

五條酒造の清酒造りは、伝統のある但馬流の手法を今も変わらず活かし、手造りで少量生産、そしてきめの細かい作業をおこなっています。

これらの作業によって、より芳醇な清酒が醸し出されるのです。

「五神」はどんなお酒?

五條酒造の繊細な手法で作られた「五神」は「五條市に『五神』のない店はない」と言われるほどに人気のある清酒です。

種類も豊富で幅広く人気があり、奈良県五條市のお土産にもおすすめです。

五條酒造で製造されているお酒をご紹介

 

今回は、五神以外にも五條酒造で製造されているいくつかのお酒をご紹介します。

下記文章は、五條酒造のサイトから引用した、それぞれのお酒に関する紹介文になります。

ぜひ五條酒造でお酒を選ぶ際のご参考にしてみてください。

純米大吟醸

40%まで磨いた山田錦を惜しみなく100%使用し、一年で一番寒くなるころにゆっくりと時間をかけて醸し上げる(長期低温発酵)、まさに蔵人の誇りとも呼べる酒。

甘いフルーツにも似た香りが特徴です。 口に含むと透明感のある、まろやかな旨みが広がり、後口はすっきりとした辛口。

純米大吟醸 斗瓶囲い 

純米大吟醸の中にあってさらに別格なのが『斗瓶囲い』の酒です。
 
モロミを何枚もの布袋に入れて吊るし、ゆっくりと滴り落ちる酒を斗瓶で受け、氷温で熟成します。
 
そうしてできた酒が斗瓶囲い。量産のできない酒です。
 
一切の圧を加えないことによって、よりクリアで深く、奥行きのある味わいに仕上がっています。

神秘薫 

40%まで磨いた山田錦を惜しみなく使い、一年で一番寒くなるころに長期低温発酵させ、ていねいに時間と手間を掛けて醸した

酒です。封を切った瞬間から、熟した果実のような甘い香りが立ちのぼり、至福の時に誘います。

生しぼり 純米酒  [11月]

その年の造りふくよかな旨みとこうじのほのかな香り、新酒ならではのフレッシュな味わいを生のままお楽しみください。

この時期だけの贅沢な味わいです。<冬季限定>

さわやか梅酒 

全国でも有数の梅の産地である地元五條市(西吉野)の梅をふんだんに使い、

自社製造の清酒をかくし味に使用し、まろやかさ、さわやかさを出しています。オンザロックでお楽しみ下さい。

引用:五條酒造

基本情報

会社名

五條酒造株式会社

住所

〒637-0004 奈良県五條市今井1丁目1-31

電話番号/ FAX番号

0747-22-2079 / 0747-253646

ホームページ

||大和の地酒 五條酒造||

E-mail

info@sake-goshin.com

五條酒造の「五神」を購入できる場所をご紹介

五條酒造の「五神」が購入できる場所としてうのかわ酒店があります。

このうのかわ酒店は、奈良で作られた地酒だけでなく、日本全国の蔵元を歩き、こだわりの焼酎、地酒、蔵元リキュール、など美味しいものだけを集めたという、店主がお薦めするお酒を数多く取り扱っています。

うのかわ酒店

このほか五條酒造株式会社のホームページでは、購入できるところ、呑めるところも紹介されています。

気になる方は、下記のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか?

呑める店・買える店|五條酒造

2、山本本家  「松の友」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出典:製品情報|山本本家株式会社

江戸時代、寛永7年(1070年)先祖が奈良県の當麻町(現在の葛城市)より、交通の要所であった「五條新町」に移り住みんだことをきっかけに、現在の場所に山本本家は創業されました。

五條新町は奈良県五條市の、伊勢(三重県)から紀州(和歌山県)へと結ぶ街道沿いの町で、紀州の殿様から8代将軍となった、徳川吉宗が通られた街道だったとされています。

五條新町は『町家』と呼ばれる建物が数多く残っており、国の文化財指定のひとつである『重要伝統的建造物群』に指定されました。

江戸時代、明治時代、大正・昭和初期の町並みが残る五條新町の入り口に蔵があります。

奈良県五條市の山本本家の3つのこだわり

山本本家は米にこだわり、水にこだわり、米麹にこだわり酒造りをしてきました。

この3つのこだわりについて、説明をしていきますね。

米は、酒米の王とも呼ばれる山田錦のみを使っております。

そして水は金剛山の伏流水を毎日井戸から汲み上げて使用。

最後に米麹に関してですが、米麹のできで酒の良し悪しが決まると言われるくらい重要です。

そんな米麹に関しては、清酒に適した米麹を職人さんが全て手作業で作っています

清酒はお土産にするのはどれがいいか迷うくらい人気があるものばかりです。

ここで山本本家のお酒について、公式サイトからの文章を引用してご紹介をいたします。

松の友 純米大吟醸

香りがとても華やかで後口がさっぱりとしています。

山本本家 松の友 限撰 純米吟醸

山田錦を50%まで磨き、丁寧に香り高く醸し上げました。 香りは果実のような爽やかな香りが広がります。口に含むと穏やか

な旨味を感じ、後口はスッと消える切れの良いお酒です。 

松の友 原

山本本家の主力銘柄『松の友』の原酒です。原酒ならではのとろっとした舌触りのある、淡麗やや辛口のお酒です。

アルコール19%ですので、冷酒でもロックでもお楽しみいただけます

山本本家 松の友 大吟醸酒 一献

酒造好適米、山田錦を磨き上げて、丹念に醸し上げた大吟醸酒です。

フルーティな香りと、淡くふっくらとした味わい、爽やかなのどごしをお楽しみ頂けます。

山本本家 柿ワイン

地元、五條市西吉野町特産の甘柿『富有柿』をお酒にしました。白ワイン風味で少し酸味と渋みのあるワインです。

肉料理でも魚料理でもお楽しみ頂けます。

引用:【楽天市場】江戸時代宝永七年(1710年)創業の清酒蔵元です。山本本家

創業300年の山本本家は大吟醸酒「一献」 をはじめとして「松の 友」が有名ですが、五條の富有柿を使った柿ワインといった変わったお酒もあります。

こちらは、奈良県五條市ならではの商品で、お土産に最適です。

【楽天市場】果実酒:山本本家 松野友 楽天市場店

基本情報

社名 株式会社山本本家
本社所在地  〒637-0042奈良県五條市五條1-2-19
お問い合わせ 電話・FAX 0747-22-1331(平日 09:00~17:00)0747-22-3366
ホームページ 株式会社山本本家|清酒と柿ワイン甘酒 株式会社山本本家

山本本家のお酒はどこで購入できるの?

楽天市場でも山本本家の清酒、柿ワイン、甘酒を購入できます。

興味のある方は下記サイトをご覧ください。

【楽天市場】江戸時代宝永七年(1710年)創業の清酒蔵元です。山本本家

奈良県五條市では恵まれた環境で造られる美味しい清酒に出会える!

今回は奈良県五條市の地酒である、五條酒造の「五神」、山本本家の「松の友」や,「柿ワイン」についても紹介をいたしました。

奈良県五條市の美味しい地酒をぜひ堪能してみてください。

また奈良県五條市には、新鮮な食材を使ったレストランもたくさんあります。

下記の記事で、奈良県五條市内にあるおすすめの飲食店をご紹介していますので、ご興味のある方はご参考にしてみてください。

奈良県五條市でオススメの飲食店10選【西吉野・大塔編】